サービス内容

service

サービス内容

こんな症状ありませんか?

マルナカ塗装では一般住宅を専門に外壁、屋根、防水塗装のほか、コーキング作業や内装塗装なども承っております。
外壁、屋根塗装は塗料にもよりますがおおむね耐用年数は10年ほどとなっており、定期的に塗り替え作業が必要となります。
立地条件によって劣化が早まることもありますが、下記の症状がで始めた場合、メンテナンスのタイミングとなりますので当社に一度ご相談ください。

下の症状がではじめたら塗装塗り替えのタイミングです

外壁のクラック

外壁のクラック

外壁のヒビ割れ(クラック)です。段々とその周りまでクラックが広がり、外壁を劣化せさていく原因となります。剥落などに繋がる前に早めに修復をしたほうが良い状況です。

色褪せ

色褪せ

特に直射日光を直接浴びる屋根だったり外壁は表面が紫外線などにより劣化すると色褪せて白っぽくなりま
す。この状態では雨や雪などの水気を弾けない状態ですので、表面を早急に塗料で保護する必要があります。

塗料の粉化<span>(チョーキング)</span>

塗料の粉化(チョーキング)

手で触ると白く粉が着く状態です。表面塗膜が劣化し水をかけると水はじきも悪く、防水性が無くなりかけ
ている症状です。気になる方は一度壁を触ってみてください、比較的早期に塗り直すと費用も抑えられます。

カビや藻の発生

カビや藻の発生

日が当たらない場所や風通しが悪い場所に発生しやすいカビや藻はこのまま放置しておくと、湿気と微生物の影響で表面はもちろん壁面そのものまで劣化させてしまう原因となります。外観も悪いので早期に修復した方が良いです。

トタンのサビ

トタンのサビ

サビが発生すると瞬く間に広がってしまいます。なるべく放置はせずに早期に塗り替えることがおすすめです。また早期に塗り替えることで費用も抑えることにつながります。

コーキングの劣化

コーキングの劣化

コーキング部分が劣化するとそこから雨水が内側に浸入し、外壁が水分を吸収、サイディングが内側から劣化していきます。その家の状況にもよりますがコーキングは早い場合だと、7年位で劣化が始まってきます。時期をみてしっかりと補修する必要があります。

事業内容

外壁塗装は家を守る大切な<br />
役割を持っています。

外壁塗装は家を守る大切な
役割を持っています。

外壁の経年劣化のサインは様々です。
ひび割れ、サビ、手で触ると白い粉がついたり、コーキングの断裂、カビや藻が生えてきたり色あせがわかるようになってきたら塗り替えのサインです。
そのまま放っておくと見た目だけでなく、家の内部にまで雨が入ったりして家自体がどんどん痛んでいきます。大切なマイホームを守るための大切なメンテナンス、それが外壁塗装なのです。通常であれば、10年程度を目安に塗り替えをおすすめしております。

外壁塗装は家を守る大切な<br />
役割を持っています。
普段目にすることのない<br />
場所だからこそ、<br />
こまめなメンテナンスを。

普段目にすることのない
場所だからこそ、
こまめなメンテナンスを。

屋根には、雨風や直射日光から家を守るという大切な役割があります。普段目にすることのない屋根は、気づかないうちに劣化が進んでしまいます。見えにくい場所なだけに、メンテナンスを忘れがちですが、定期的に点検を行い、早めの対処を行うことで住まいをきれいに長持ちさせることができます。

普段目にすることのない<br />
場所だからこそ、<br />
こまめなメンテナンスを。
水分の侵入を防ぎ<br />
耐久性を保つことが大切です。

水分の侵入を防ぎ
耐久性を保つことが大切です。

塗膜が劣化すると、水を弾く力が弱くなり外壁内部、屋根材に水分が浸水してしまう可能性があります。防水工事をしっかり行うことで、外壁内部への水分の浸入を防ぎ、外壁の耐久性を保ちます。

特に屋根は、一年中雨風や日差しを受ける劣化しやすい部分です。近くで屋根の状態を確認すると、屋根材にひび割れやズレなどが起こっている場合があります。これらを放っておくと浸入した雨水が建物の構造材につたわり腐食させてしまう場合もあります。雨漏りを確認した場合は、既に屋根に深刻な問題が起こっている場合がありますので、すぐにご相談下さい。

水分の侵入を防ぎ<br />
耐久性を保つことが大切です。
内装塗装を行うと見違えるほど<br />
室内が明るく感じられます。

内装塗装を行うと見違えるほど
室内が明るく感じられます。

外部の塗装だけでなく、建物内部の塗装もおまかせください。内装塗装や家具の塗り替え、門扉や柵部などの塗装も行っております。クロスの上からそのまま塗装できるしっくい塗料で、湿気やペットの臭いも軽減できます。
その他、細かな塗装も行っておりますので、分からないことがあればまずはお気軽にお問い合わせください。詳しくご説明させていただきます。

内装塗装を行うと見違えるほど<br />
室内が明るく感じられます。
0532-47-5588 お問合せはこちら
お困りごと、ご相談はお気軽に私が丁寧にご対応させていただきます

お困りごと、ご相談はお気軽に
私が丁寧にご対応させていただきます

代表者紹介はこちらから

WORKS/VOICE

施工実績/お客様の声

PATICULAR

PATICULAR

マルナカのこだわり

PRICE

PRICE

塗装料金

FAQ

FAQ

よくあるご質問

SHOP

SHOP

会社案内

塗装に関するお困りごと、ご相談、
些細なことでもお気軽にお問い合わせください